 
	
 ギャラリー開  −作家紹介−
黒 瀬 剋
- Kurose Masaru -
(1952 - )
 
 
   撮影:黒瀬剋 Kurose Masaru
 
−個展−
2025ギャラリー開(神戸)'23,'19,'17,'15,'14,'12-'05
2011ジョージ・ローソン・ギャラリー(サンフランシスコ・U.S.A.)
1993ステゴザウルス・スタジオ(名古屋)'92-'88
1989オン・ギャラリー(大阪)'87
1988シティギャラリー(神戸)'87,'85,'83,'81
1986ギャラリー・ノース・フォート(大阪)
  信濃橋画廊(大阪)'82
1984ギャラリー16(京都)'80
1981ギャラリー手(東京)
1979ギャルリー・キタノ・サーカス(神戸)
1978ギャラリー・サードフロア(京都)
−グループ展−
2009架空通信「百花繚乱展」2009/兵庫県立美術館(神戸)
2008絵画−平面を巡る思考−/ギャラリー開(神戸)
2006表現の位相−6人の方法−/ギャラリー開(神戸)
1997'97兵庫の美術家展/兵庫県立近代美術館(神戸)
1992'92兵庫の美術家展/兵庫県立近代美術館(神戸)
1990第3回アクリラート展/目黒区美術館(東京)
1989絵画論的絵画2〈機能する形態〉 
  /尾崎信一郎企画・ギャラリー白(大阪)
1988第6回大阪現代アートフェアー'88 
  /大阪府立現代美術センター(大阪)
  絵画論的絵画〈力としてのイメージ〉 
  /尾崎信一郎企画・ギャラリー白(大阪)
  '88兵庫の美術家展/兵庫県立近代美術館(神戸)
198711月の東風/P&Pギャラリー(ソウル)
1986ART BRIDGE 
  /シティーギャラリー(神戸)
  /ヒモヴィッツ・ソロモン・ギャラリー(サクラメント・U.S.A.) 
  /さんちかホール(神戸)
1985積極的なタブロー展〈1〉 
  /ヨデンマモル企画・信濃橋画廊(大阪)
1983THE EXHIBITIO OF MINIATURES[14×14] 
  /アークビル (京都)
  /サンフランシスコ近代美術館(USA)
  プロローグ展/神戸現代美術ギャラリー(神戸)
1981ルナティック・シーン/大阪府立現代美術センター(大阪)
1979実験・34人の方法と展開展/京都市立美術館(京都) 
1978知性と秩序・八人の造形/安黒正流企画・信濃橋画廊(大阪)
 
黒瀬 剋 ホームページ
Copyright © GALLERY KAI Since 2001. All Rights Reserved.